月別アーカイブ: 2014年8月

やっぱり大雨です

_1_5.JPG _2_5.JPG

覚悟はしてましたが、やっぱり雨です。それもかなりの大粒で、、
予選も開始7分で赤旗中断。
服はびしょびしょ、足はぐぢゅぐぢゅ、テントは狭くて居場所が無い。歳をとったせいか、なんだか辛い。iPhoneから送信

嵐の前兆、、、か?

_1_4.JPG _2_4.JPG

300予選終盤に降り出した雨も本降りモード。
我がチームは、5台エントリー中3台キャンセルになり(ドライバーの安全を考えれば当然)、台風でも走るの?という2台を搬入中です。しかし、台風の行方次第とは言えテントは大丈夫かな?iPhoneから送信

今週は、、、。

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_5.JPG

今週は富士スピードウェイでGT選手権です。
私達はその前座レースであるチャレンジカップジャパンと言うフェラーリ、ポルシェ、アストンマーチンなどのスーパーカーをお持ちの車好きが集まって、お互いのスキルを高め合いながら楽しく競って遊ぼうと言う趣旨イベントに参
加します。
オーナー様が多忙な中、仲間と一緒に自慢の愛車で遊べる楽しみな時間の、安全と最高の結果の為に最大限の努力を惜しみません。
が、、、。
そーっと忍び寄る台風。10日は直撃の予報。さーどうなる。
つづく。iPhoneから送信

工場搬入中

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_4.JPG

昨日朝5時起きでサーキット入りして、GT3CCの予選、決勝2本、SCR決勝1本をこなし、片付け搬出。18時にサーキットを出て宝塚の渋滞も有り、朝2時に御殿場着
。アルバイトや社員は休ませながら順番に運転を代わってもらい、私は1人4トンで演歌を歌いながら運転。しかしちっとも上手くならない。3時に帰宅して風呂して寝る。寝ると言っても瞬きしたら朝だったみたいな感じの虚脱感の中、とりあえず血圧を測って出勤。そしてお片づけ。
最近、人の名前や、物の名称が言葉で出てこない。ほれ、ほれ。それ、それ。社員を怒鳴っているのにほれ、ほれ。それ、それ。お互い笑いだして丸く収まる。それはそれでいのかな。
今週末のCCJで5台のスーパーカーを無事終了させたら、ちょっと休ませてもらおう。iPhoneから送信

やれば出来る子です。

_1_3.JPG _2_3.JPG _3_3.JPG _4.JPG

うちのFukujirouは、実はやれば出来る子ですたい。
落ち着いてやればですね、必ず良い結果が待っとっとですよ。岡山でMUSASHIば負かせるのは、Fukujirouしかおらんでしょう。そう思わせるほどの速さがあったですよ。ほんとに。
カッコ良かったバイ!

iPhoneから送信

劇的追い上げ、、、。

_1_2.JPG _2_2.JPG _3_2.JPG

9号車はスタート3周目に直前のメルセデスのスピンに阻まれ一緒にストップしてしまい、その後の力走も叶わず残念ながら表彰台を逃してしまいましたが、99号車がスタートドライバーの斎藤選手から阪口選手に代わった途端、怒涛の追い上げ。7位から4位まで順当に追い上げ、最終ラップに2台をかわし2位でフィニッシュ。斎藤選手をデビューto表彰台へと導きました。おめでとうございます。iPhoneから送信

本当は、、、。

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_3.JPG

本当は、
こうなる予定でした、本当は。
いい笑顔です。
しかし、2日前から初めてのサーキットで、初めてCUPカーに乗り、初めてのレースでぶっちぎりのトップでバトンタッチすれば、コースアウトしますよ、普通の人は。これで勝ってたら可夢偉越えです〜。リラックスして今日も楽しく完走しましょう。iPhoneから送信

GT3CC雨の予選!

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.JPG

FUKUJIROUさんの雨の予選!
周回ごとに鼻息が荒くなっている感じで、タコ踊りが始まった時点でドクターストップ。
予選6位でした。
レインタイヤは1セットしかありませんので、大事に使いましょう。とりあえず、レースに向けてドー、ドードードー…iPhoneから送信

スリック or レイン?

_1.JPG _2.JPG _3.JPG

雨が降ったり止んだりで、頭を悩ませるコンディションでしたが、最終的に雨のレースを武井、堀田組が制してくれました。初優勝おめでとうございます。明日もこの調子で頑張りましょう。iPhoneから送信

SCR岡山最終戦!

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

スーパーカーレース最終戦岡山ラウンド❗️
さぁー気合い入れて行くゾー❗️iPhoneから送信

TOP PAGEKRMとは?チューニングメンテナンスイベント情報レース結果ギャラリー販売車両会社案内お問い合わせリンク
COPYRIGHT©2014 株式会社ケーアールエム. ALL RIGHTS RESERVED.